SEARCH

HOME 分からないままじゃヤバい!20代のうちに知っておくべき年金の基本の「き」
2017/12/6 CULTURE

分からないままじゃヤバい!20代のうちに知っておくべき年金の基本の「き」

S Cawaii! 編集部

LINE



年金、払いたくな~い!

1年バックレただけで「早急に払え!」の通知がくるから危険です。

年金は払わなきゃいけない義務のお金だから、スルーしてるとじゃんじゃん催促の連絡が来る(汗)。手紙や電話だけじゃなく、家に来ることも…。もはや払いたくないとか言ってられません。

怖すぎ!その通知がきたらどうなるの?

無視を続けると口座が差し押さえられます

年金は国の制度だから、銀行に預金してるお金を差し押さえることができちゃう。ってことは、銀行にお金があるのに下ろすことができません!恐怖!

でも老後、年金もらえない説があるって聞いたんだけど…

現時点では、ちゃんともらえます。

今のおじいちゃん、おばあちゃんがもらってる金額よりも少なくなるけど、払った額よりは多くもらえるから安心して! 年金は生きてる間ずっともらえるから、平均寿命が長くなってるウチら世代って実はお得。
※年金の受給するためには一定の受給資格期間が必要です。

もしもらえたとして、老後いつからもらえるの?

60~65歳の期間はもらえないから要注意!!

ウチらは65才からもらえる予定だから、60才で定年退職するなら貯金もしとかなきゃキツいっぽい。申請すると60才からもらうこともできるけど、金額が安くなっちゃうから微妙。ちなみに、65才になってもめっちゃ稼ぎながら厚生年金を払ってる人は、まだ年金をもらえないこともあるよ。

いつから払わなきゃいけないんだっけ?

20歳から!

20才になったときから、年金を払うことが国民の義務になります。誕生日の前月か当月上旬に手紙が届くから要CHECK!

そもそも、年金ってどういうもの?

国民年金と厚生年金の2種類あります。

国民年金はすべての国民が共通して加入する年金で、厚生年金は会社員や公務員が国民年金に加えて加入する年金。
※厚生年金保険料には国民年金保険料が含まれているため、改めて国民年金の保険料を支払う必要はありません。

国民年金…自営業、学生、フリーターなどが加入
厚生年金…普通の会社員や公務員が加入

国民年金って約いくら?

毎月約16,000円

その年によって金額が変わる(年々高くなる傾向っぽい)けど、今年(2017年4月〜2018年3月)は月16,490円。まとめて前払いすると割引になるからお得デス。

厚生年金って約いくら?

毎月約18,000円!職場の給料から引かれるよ!
※交通費などにより異なります。

国民年金と違って、収入が増えれば増えるだけ払う金額が上がる仕組みになっています。

じゃあ、厚生年金って払うの損じゃない?

会社も払ってくれるから、老後もらえる年金額が高くなります!

払ったお金と同じ額を会社がプラスして払ってくれるよ。だから、実際に払った金額よりも高い金額を払ったことになる。

まだ学生だけど、払う必要ある?

払わなくていい制度がある!
※本人の所得により、在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」の対象にならない場合もあります。

学生で収入がない場合は特別に払わなくていい制度があるけど、自分で申請しなきゃダメ。郵送でも申請できるから楽ちんだよ。でも不安なコは区役所や市役所の国民年金窓口に相談してみて。

フリーターだから本当に金欠。払えるお金がないんです…

本当に年収が低いなら、免除制度も!

本当に払えないなら、未納のままにしないで区役所や市役所に相談して。あくまでも基準だけど、年収92万円以下だとおおむね全額免除、年収156万円以下だと半額免除、他にも失業した場合は免除になることも。ただし、老後に受け取る年金額が減ることもあるから注意してね。

年金を払っていたら、いくらもらえるの?

国民年金と厚生年金には大きな差が!現時点では数年払わなかっただけで、もらえる金額も違う‼

今20歳のコが60歳まで払ったとしたら…

国民年金…月に16,000円払ったら老後に月6,5000円くらい受け取れる
厚生年金…月に16,000円払ったら老後に月109,000円くらい受け取れる

年金はその年によって払う金額が違かったり、結婚して専業主婦になったり、状況によってもらえる額が変わるから、あくまでも目安に。払わない期間があるともらえる額が下がって、死ぬまでで考えるとかなり金額に差が出るから、今払ってないコは損。過去の分を払うこともできるよ。
※過去5年分まで国民年金保険料を納められる後納制度がある。

結婚したらどうなるの?

旦那さんの入っている年金の種類によって違う!

結婚して収入がなくなった場合、旦那の入ってる年金の種類がポイント。旦那が厚生年金なら追加で払う必要がなく、年金を払っている扱いになる。旦那が国民年金なら専業主婦でも自分で払う必要あり。

今回わかった結論

払いたくなくても実際逃れられない!なにか困ったら、役所にいけば丁寧に相談にのってくれるよ!

教えてくれたのは
ファイナンシャルプランナー
作野裕樹さん
株式会社レジェンドプロデュース代表取締役CEO。23才で独立起業し、ゼロから富裕層になった経験をもとに人々のファイナンシャルリテラシーを向上させるための講演、セミナー、執筆活動をするなど「お金の専門家」としても活躍中。実業家、エンジェル投資家でもあり、ベンチャーキャピタル、IT企業、経営コンサルティング会社など6つの会社のオーナー。『経済界』『実業界』など取材掲載多数あり、米・マサチューセッツ大学経営大学院(MBA)在学中。
ブログ

イラスト/つぼゆり Special Thanks/石村真由子、平岩佳織
※紹介する内容は。20代の平均的な女の子個人に向けています。わかりやすく解説しているため、一部を省略しています。収入や家族構成などによって異なるので、役所、税務署、国税庁などに相談しましょう。



TAGS

RECOMMENDED

おすすめの記事