
3 / 目元に欲しいのは光で作る“立体感”
目元は王道のブラウンを使いつつ、立体感のある目元が理想!もとの顔が薄めだから、アイシャドウはしっかりめに。
Use it

c.アディクションのアイシャドウ(92番)
d.エチュードハウスのアイシャドウパレット
e.KATEのマスカラ下地
f.マジョリカマジョルカのマスカラ(黒)
g.ドーリーウィンクのリキッドアイライナー(黒)
How to

1.アイホールと下まぶたに
dの左から5番目の色をアイホール全体にのせる。同じ色を下まぶた全体にものせる。

2.メインカラーはブラウン系
dの右から4番目を二重幅にのせて目元を引き締め。同色を下まぶたの三角ゾーンにも。

3.シャドウを重ねてグラデ風に
dの左から5番目をブラシにとり、1で塗ったシャドウと肌の境目をぼかすように重ねる。

4.目尻は濃いカラーで
dの右から3番目をチップにとり、上下の目尻に重ねる。少し広めに塗るのがポイント。

5.ラメを上まぶたの中心のみに!
cを指にとり、黒目の上に重ねる。ここにラメを重ねると立体感が出て◎。

6.アイラインは細く!
gでまつ毛のすき間を埋めるように引いてから、目尻は少しのばす。ハネなどはなし。

7.マスカラは根元から!
1本1本長さが出るようにeの下地をしっかりと塗ってから、根元からfのマスカラを塗る。
nanakoななこは
ピンクブラウンで春進化したい
春はピンクを使いたけれど、THEピンクのアイシャドウは甘すぎるから、ピンクブラウンでさりげなくとり入れてみたい。

Use it

<右>キャンメイクのアイシャドウパレット
<左>ラブライナーのリキッドアイライナー
How to
アイシャドウは左下をアイホールと下まぶたに、右上でぼかしてグラデ風に。右下で目尻側を引き締め。ピンクのアイラインを引いて雰囲気アップ!
CREDIT: Photograph/Tomoya Nagatani(will creative) Hair&makeup/KONOMI(Lila) Styling/Kokoro Banri(J styles) Desing/Hiromi Fujiwara (ma-h gra) Composition/Kyoko Fuse